GRIII
いくつかの機材とお別れをしてきました。 初代RX100 Panasonic 12-32mm F3.5-5.6 Panasonic 35-150mm F4.0-5.6 SIGMA 19mm F2.8 XF50mm F2 パナの二本はGX7mk2のキットレンズ、 シグマとフジは買ったのにほとんど稼働のないレンズでした。 XF50mmは中古で買…
大学時代の先輩に誘われて、GRIII片手に仕事帰りに横浜までぶらっと行ってきた。
ひさしぶりに串カツ田中で飲んだ。 自分で焼くたこ焼きなんぞを初めて頼んでみたけど 案外うまく焼けるものだ。 場所によって熱の強弱があるらしく うまく焼ける穴と焼けない穴があった。 そしてひやしあめサワーとレモンサワーがおいしかった。 串カツ田中…
昨夜寝るのがずいぶん遅くなったけど今朝はビックリするくらい早く起きた。 割と遠方で幻宴の合奏練習があったので、いそいそと準備して出発。 電車の中でずっと買って放置していたFF5を始めたらことのほか面白くて あっという間に練習場所の最寄りについた…
今日はほぼほぼ家で横になっていた。 万引き家族とオケ老人!をプライムビデオで見たんだけど 万引き家族は見てしゅんとしちゃったし オケ老人!は見ててボロボロ泣いてた。 泣くと、もともと痛かった頭がもっと痛くなった。 夜はちょっと元気になったのでア…
すっかり朝晩冷えてしまって、ベッドを出た途端コタツにもぐる日々になった。 でも、ついこの間まで暑かった気しかしない。 半袖Tシャツの生活からいきなり長袖パーカーになったような気がして、秋がどこかに行ってもはや冬の足音が聞こえている。 二つの大…
とてつもなく会社に行きたくない日だったけど 昨日終わらせるはずのタスクが残っていたので 朝早く出勤しようと家を出た。 ちょっと頑張ってもう少し早く家を出て GRを片手にぶらぶら。 いつもと変わり映えしないような景色でも よくよく見てみるとおもしろ…
いろんなひとも言っているけど、 GRIIIは半端なく愛着が湧くカメラだと感じる。 いつもそばに持って歩きたいし サッと出してパッと撮れる感覚には軽く感動を覚える。 あのレンズこのレンズと悩む必要もないし どういうわけかノイズの多い写真でも 味があるな…
GRIII 近年稀に見るハードな連休だった。 土曜日はXF90mmF2をレンタルするつもりで丸の内のフジフイルムイメージングスクエアに行ったらXF90mmがレンタル中で出払っていて借りられなかった。 代わりに16-55 F2.8を借りて皇居外苑をスナップしていたら本当に…
すごいカメラを手にしてしまったかもしれない。
しばらく三食塩むすびです…