王騎士手帳

カメラと、音楽と、ガジェットと、ときどきゲーム。

Dropboxのカメラアップロードがすぐいっぱいになるので、自動でバックアップを取る方法を考えた

みなさんこんにちは。きんぐないとです。

 

みなさんは撮った写真の管理、どうしているでしょうか。

Lightroomなんか使うと管理がラクでいいらしいですね。

いつかは、ちゃんとRAW現像も勉強してみたいのでLightroom導入してみたいなーとは

ずっとぼんやり思ってます。

 

いまのところJPEG撮って出しで満足しちゃってる自分は、こんな感じのフローで頑張ってます。

 

  • カメラからiPad proに写真を取り込む

  ↓

  ↓

  • Dropboxがいっぱいになったら手動で写真を外付けHDDに移動

 

なので、基本一旦はiPad proに取り込むことになります。閲覧するにもきれいで、そのままブログやTwitterInstagramに投稿するのも簡単です(圧縮もそれぞれのアプリに自動で任せています)

 

つまり、写真のPCへの取り込みをDropbox経由でしており、それはiPadWi-Fiにつながる環境があればほぼ自動で行われる環境ということになります。

Dropboxには、iPhoneやその他端末で撮った写真もそのままの状態で集約されるイメージです。

Googleフォトにも同様にアップロードされるようにしていて、閲覧にはほぼそれで足りているのも事実なんですが、一応元サイズの画像もとっておきたい、トリミングすることもあるし…ということで、このフローになっています。

 

さて、まめにDropboxフォルダから外付けHDDに写真を移動できていれば目的は果たされるのですが、ちょっと問題になることがあります。

Dropboxは、課金をしないと使える容量が非常に少ないということ。

キャンペーンなどで無料の容量をもらえることもありますが、基本は5GBほどでフォルダ容量がいっぱいになってしまうはずです。

なので、出先のWi-Fi環境でiPadからDropboxへのバックアップを試みるとき、ときたまフォルダ容量がいっぱいになってしまいDropboxへコピーできない事態に見舞われます。

そういうとき、出先のiPadからリモートデスクトップでファイル退避を試みたりするのですが、どうにも具合がよくないんですよね。

実際、旅行先で撮った写真をiPadに取り込み、Dropboxへ転送しようとすると、Dropboxが容量不足で転送できない、という事態がしばしば起きます。

 

ここで一つ欲が出てきます。

 

Dropboxのカメラアップロードの中身を、自動で外付けHDDへ移して

Dropbox容量を空けてくれたら…

 

ということで、やり方を考えてみました。

 

 

 

いま、自分の中で一番かなーと思っているのが、

 

Windowsの機能であるrobocopyを用いてDropboxフォルダを監視、自動で移動するようにする

 

という方法です。

 

 

 

といっても難しいことはなく、

 

 タスクスケジューラでrobocopyコマンドをPC起動時に実行するようにする

 

だけ。

 事前準備として、下記の内容をメモ帳に記入し、「cameraupload_backup.bat」というファイル名でC:\WORK\フォルダを作って配置します。

  • robocopy <コピー元のフォルダ(カメラアップロードの)> <バックアップ先のフォルダ> /MOV /MINAGE:7 /MON:100

 (ちょっと難しく解説すると、robocopyコマンドを、ファイルを移動する(/MOV), 7日より古いファイルを移動する(/MINAGE:7), 100回更新があったら再実行する(/MON:100)という条件でサービスを常駐させます。ほかにも動作を設定するオプションはいろいろあるので、調べてみてください。)

 

 

  1. タスクスケジューラを起動する。
  2. 右側の「タスクの作成」をクリック
  3. 「全般」タブで適当な名前と説明を記入
  4. 「トリガー」タブから「新規(N)」ボタンをクリック
  5. 「タスクの開始」を「ログオン時」に設定
  6. 「操作」タブで「新規」ボタンをクリックし、「プログラム/スクリプトのところで、事前準備で作成したC:\WORK\cameraupload_backup.batを指定する
  7. 「開始(オプション)」に実行するバッチファイルがあるフォルダのパスを入力する。(ここではC:\WORK)
  8. 「タスクスケジューラライブラリ」にいま登録したタスクが表示される

 

 こうしておけば、PCが起動した際に自動でコマンドプロンプトが開き、Dropboxカメラアップロードのなかで7日以前の写真が自動で外付けHDDに移動され、以降PCが起動している間は100ファイルが更新されるたびに自動で写真ファイルが移動します。

 PCのDropboxフォルダが自動でクラウドと同期する設定になっていれば、Dropboxフォルダから写真がなくなれば自動でDropbox容量も解放されます。

 最新7日分もDropboxに取っておく必要がなければ、1日にして容量を空けてもいいし、Dropboxフォルダに保存しておきたい日数を長くしたい場合は/MINAGE:の後の数字を大きく、更新タイミングは/MON:のあとの数字で調節できます。

 

 iPadにもPCにも写真を保存しておきたいからこそのフローなので、そんなにこのやり方をやってみよう!と思う人は少ないかもしれませんが、どなたかの役に立てれば。

 GX7mk2がRAW+JPGで保存設定してると、iPadへはJPGを取り込むのにDropboxへはカメラアップロードでRAWが同期されたりと、時々謎挙動をするんですけど、iPadってRAW取り込めるんですかね?各社独自フォーマットっぽいんですけど。謎。

 RAWがメインの方はおそらくカメラから直接PCへ取り込みますよね…。

 

もっとうまいやり方がいくらでもありそうですが、しばらくこれで運用してみようと思います。いいやりかたがあれば教えてください。