どうも、きんぐないとです。
入社した時に給与口座を作れと会社で三菱UFJの口座を作らされたのがもう4年前、
同時にNISA口座もノリで開設、ただ貯金させておくのももったいないからとインデックス投信を積み立てていうたのでした。
そこそこ運用益もよく、去年の秋頃には10%ほどのプラスになっていました。
なんですが、ちょっと不満に思っていたのが、
銀行の投信口座って、選べる投信の種類がそんなに多くないんです。
たとえば、有名な「ひふみプラス」なんかも買えないし,eMAXISシリーズもSlimがなかったりとかちょっと片手落ち感がありました。
去年の秋口、寮を出て賃貸マンションを引っ越すにあたり現金が必要になったので、
手持ちの投信を全額売却して資金確保、利確となりました。
(積立投資の意義からすれば好ましくはないのですが、NISA口座を銀行に持っていたくないなぁと思っていたのもあります。)
え〜い、いっそのこそ証券口座を作ってしまえと楽天証券と楽天銀行に口座開設、NISA口座も楽天証券に移してしまいました。
昨年末は株の暴落に見舞われましたが、運良く暴落前に投信を売り抜けることができました。意図していなかったにも関わらず、運が良かったものです。
そんなわけで10月、11月、12月はNISA口座を運用していませんでした。
家具やら家電やらをほぼ一から揃えたので、結構な額が出ていきました・・・
そんなわけで、新年は気分新たに楽天証券のNISA口座で積立をはじめることとしました。
口座は開設したけれど、NISA口座で買い付けができるのは、年が変わってから。
なので、NISAのメリットを活かさなくてもお得な、優待狙いの株を買ってみました。
・3048 ビックカメラ
年に二回商品券がもらえます。カメラ好きとしてはたまりません。
paypayで沸いた時は株価もグッと上がったのですが、今は結構な値下がり。まぁ、ずっと売るつもりはないのでいいのですが・・・。
・3198 SFPホールディングス
磯丸水産などで使える食事券がもらえます。最寄駅から家までの間に磯丸があるので、大活躍間違いなし。このまえの決算から随分と値上がりしています。でも売る気なし。
個別株は値上がり益を狙った売買は基本難しいと考えているので、ほったらかしで旨味がある銘柄を狙っていきたいと考えています。
せっかく証券会社にNISA口座を作ったので、個別銘柄を買ってみたいなという気持ちもあって、まずは配当狙いで個別株を買いました。
・8411 みずほフィナンシャルG
暴落につられて値段が落ちたところでおためしで200株だけ買いました。いまはちょっと値上がっててプラスです。でもいまのところ手放すつもりはありません。
銀行としては口座も持っていませんし、システム関係でいろいろやらかしている印象が強いのですが、配当狙いとしてはメガバン株は優秀かなと個人的には考えています。UFJも良さそう。
さて、ここまで個別銘柄のお話をしましたが、次は積み立てる投信についてです。
積立投信をやるには、やはりいろんなところで言われているようにとにかく低コストなインデックス投信がいいかなと考えています。リスクを種類的にも時間的にも分散することにより、世界的な経済の成長の端っこに手を伸ばして、その恩恵を受けようとする考えです。
楽天証券の積立では、楽天ポイントを積み立てに使うことができるし、しかも積み立てに対してもポイントがつくので、すごいなーと思います。
だって金融資産を買うのにポイントつけちゃうんですよ、普通考えられないですよ・・・
そんなわけで、1月から以下の4銘柄を積み立てて、様子をしばらく眺めていたいと思います。
・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・ニッセイ日経225インデックスファンド
・ひふみプラス
上三つは、低コストのインデックスファンド。バランスはとにかくリスクを低くといういう意味合いで、米国株式はなんだかんだ強いでしょという期待、日経は日本自体を応援する意味合いを込めて。
ひふみプラスはこの中で唯一アクティブファンドですが、優れた成績を出しているということで積み立ててみます。でも微妙そうだったらすぐ切ります。せめて、上三つよりは1%以上良い成績を出してくれないと、手数料が他より圧倒的に高いですから。
まぁ、赤字が出てもパチンコを打つよりは有意義だし、経済ニュースをまじめに見るきっかけになっているので、勉強代としては安いくらいかなぁと思っています。
でも値上がってくれると嬉しいし、変わらない貯金残高を見るよりは楽しいしワクワクがあるから・・・!
10万円プラスが出たらレンズ買います。