きょうも山登りの話です。 日和田山からの帰り道。 せっかく山道具もボチボチ揃えているので、 もう少しきちんとした山に登りたい! アクセスが比較的良くて、登りやすい山… と考えたときに、そういえば!と思いついたのが 筑波山。 よしいくぞーーと次の日…
みなさまあけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、年越しは渋温泉で迎えたわけですが 家族ともども酔いつぶれ年越しの瞬間を起きて迎えた者はおらず 早起きして温泉につかるサルを見に行くという事態と相成りました。 お…
2022年の年の瀬、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年の年越しは家族で長野は渋温泉に来ております。 雪も降らず日が出ればあたたかく、外湯めぐりをするにはぴったりの気候。 さすがに日が暮れると気温がぐっと下がりましたが、宿の部屋はあたたかく快…
今年ももう残りわずか。 うかうかしてたらカメクラの沼カレに登録しそびれてしまった。 まぁいいか、今年はひっそりやろう… 例年通り、年の瀬も迫ってきたので今年の振り返りをしてみようかななどと。 流行り病は相変わらず日に何千と感染者が増えているが …
みなさんこんにちは。 さっくり近況報告です。 フジ機材はX-T1と23mmのレンズ2本だけ残して手放しました。 H2S、150-600はまだ来たばかりだったんですけど、やむを得ず。 代わりにZ9が来ました。 フラグシップです。扱えるかどうかどきどきです。 いままでの…